インドア派?アウトドア派?特徴や性格、割合について比較してみた

2023年3月29日

 

「自分はインドア派なのか、アウトドア派なのか、どっちなんだろう?」

「家にひきこもりがちでインドアなんだけど、それは少数派なんだろうか?」

そんなことがふと気になったことがありませんか?

 

この記事では、

  • インドア派、アウトドア派の特徴や性格
  • インドア派、アウトドア派の割合

について、知ることができます。

それぞれの特徴について、じっくり見ていきながらご自身と当てはめて見てみてください。

 

インドア派の特徴や性格について

インドア派の特徴や性格について

ではまず、インドア派の特徴や性格についてあげてみましょう。

以下の項目に当てはまることが多ければ、あなたはインドア派の可能性大です!

 

インドア派の特徴

  • 家がとにかく落ち着ける
  • 人と会うよりも一人の時間が好き
  • 一人の時が一番リラックスできる
  • 新しい出会いよりも慣れ親しんだものを大切にしたい
  • 出かけるのも楽しいが、帰宅後どっと疲弊する
  • スマホやPC1つで何時間でも楽しめる
  • 人混みがしんどい

 

インドア派の特徴としては、基本的に「家」や「一人の時間」を好む傾向にあります。

もちろん外出する機会もありますが、疲れやすく、途中で「帰りたい…」なんて思うこともしばしば。

お金が貯まりやすい、と思われがちですが各種サブスクサービスやネットショッピングを駆使するので、意外と使ってたりするのが実情・・・という感じです。

 

インドア派の性格

  • シャイ・人見知りなところがある
  • 寂しさをあまり感じない
  • どちらかというと消極的
  • 慎重
  • 物静かで冷静

 

基本的に対人関係が苦手で人見知りしやすいといった性格です(筆者も...)

不特定多数の人付き合いは疲れるからこそ、1人の時間を好む、遊ぶとしても信用できる親しい友達とのみといった性格の方が多い傾向。

 

インドア派の主な趣味

  • 映画鑑賞や動画閲覧
  • 漫画
  • ゲーム
  • 読書
  • インドアキャンプ
  • 料理やお菓子作り

 

ゲーム類やサブスクサービスの充実もあって、家にいても退屈することなく過ごせる時代ですね!

また、家で行うキャンプや料理など、インドア派でもアクティブに過ごせる趣味もたくさんあります。

 

アウトドア派の特徴や性格について

アウトドア派の特徴や性格について

では次は、アウトドア派の特徴や性格を見ていきます。

以下の項目に当てはまることが多ければ、あなたはアウトドア派の可能性大です!

 

アウトドア派の特徴

  • 休みの日には予定をつめこみたい
  • 身体を動かしたりすることでリフレッシュできる
  • 休みの日は家の中より外にいる時間の方が多い
  • じっとしているのは、もったいないと感じる
  • 人混みでも楽しく過ごせる
  • 人と合うのが苦でない(むしろ好き)

 

アウトドア派の特徴としては、家にずっといるのは息が詰まる気がして、ついつい外出してしまう傾向にあります。

身体を動かしたり、新しいものに触れることによってリフレッシュできるすることができます。

 

アウトドア派の性格

  • 社交的で友達が多い
  • どちらかというと積極的
  • 一人でいるのは寂しいと感じることがある
  • 新しいものにも抵抗なく突き進んでいく
  • 考えるよりもとりあえずやってみる

 

初めてのこと、初めての場所でも、割ともの応じせずに突っ込んでいける性格です。

次の休日の予定なども積極的に組んで、お出かけすることが好き。

 

アウトドア派の主な趣味

  • キャンプ
  • 飲み歩き
  • ショッピング
  • BBQ
  • 釣り
  • スノースポーツ
  • 野外フェス
  • 旅行

 

山に海に街に...いろいろな場所へくり出していけるので、趣味も多彩です。

趣味ごとにコミュニティを作って楽しみやすいのが、アクティブ派の良いところですね!

 

インドア・アウトドアの割合について

では、気になる実際の割合についてですが...
ニュースサイトSirabee(しらべぇ)様の調査結果を参照してご紹介していきます。

全国10〜60代の男女1,732名を対象に「インドア派かアウトドア派どちらか」調査を実施した結果によると、以下のような結果が出ています。

インドア・アウトドアの割合について

その結果、全体の70.5%がインドア派と、ほとんどの人が室内で過ごすことを好む傾向が判明した。

引用:インドア派、アウトドア派はどちらが多い? 「人と話すのが面倒」「外に出ないと気が滅入る」

上記のような結果が出ています。

私的には、アウトドア派の方が多いイメージだったので意外な結果でした...!

全く外に出ないというわけではないのでしょうが、普段仕事で忙しくしている分、お休みの日くらいはゆったり過ごしたいという方が多数派なのかもしれませんね。

 

実際のところ複合型の人が多い印象

インドア派、アウトドア派と対照的な2つですが、実際には状況や都合に合わせてインドアな面・アウトドアな面と両面の良さを楽しんでいる方が多いのではないでしょうか?

 

いろいろと調べている中で、

根っからのインドア派で、家にいることが多かったがパートナーの影響でアウトドアの趣味にも触れるようになり、世界が広がった!

というような意見もいくつか拝見しました。

 

私は根っからのインドア派だと断言できますが、やっぱりたまには旅行に行ったり、海を眺めたりしたくなる時もあります。

インドア、アウトドアどちらにも自分の好きなものを見つけて、上手くリフレッシュすることができたら、より充実した休日を楽しめそうですね!

 

 

 

-インドアにまつわる話